2023-08-04

【OBOG経験談:サークルと両立しながら講座に通うコツは?】

  • facebookでshareできます
  • twitterでshareできます
  • lineでshareできます
大学生協オリジナル公務員講座を受講したOBOGにインタビューしました。今回は現在国家一般職で働く先輩に大学生協オリジナル公務員講座受講生時代のエピソードをお聞きしました!
代替文字
S.Rさん
名前:S.R
所属:国家一般職
出身:静岡大学
一言:土日と合わせて3連休で旅行に行きます。そろそろ海外旅行にも行きたいな…と思っています。
 
先輩が現在の進路選択をするまでの物語はコチラ
国家公務員になった先輩:進路決定までの物語と仕事のやりがい 

サークル活動との両立のコツ

サークル活動に力を入れた学生時代

私が受講していた生協の学内公務員講座は大学3年生の6月からスタートします。週に3日程度、大学の授業が終わった18時過ぎから21時頃まで大学内で試験対策の講義がありました。大学時代はサークルを頑張っていて、サークルの活動日(練習)と講座が同じ日にあることも少なくありませんでした。
 
代替文字
 
大きな声では言えませんが、公務員講座を受講してしばらく…10月11月頃まではサークル活動を優先していました「公務員講座があるから練習行けない」とは言わなかったですね。
 

学習を続けるために『習慣化』したあること

必ずやっていたことは練習と講座が重なる日は、練習前に公務員講座室へ行きDVDを借りて、図書館で1時間勉強をしてから練習に行っていました
代替文字
DVDを見るのが正直苦痛だったのでそれならば習慣にしてしまえと思って。この習慣は先輩に相談した際にもらったアドバイスを元に実行しました。「DVD見るのがめんどくさい」と相談したら「家で見るとぐだっちゃうから、私は外で見ていたよ」と先輩が言っていたので。
 

一緒に頑張る友達→一緒に頑張る「切磋琢磨」できる友達

公務員講座の学習内容は、これまで勉強したことのない分野だったので、授業自体は面白かったです。でも最初の頃は復習まで手がつかなかったりもしました。そんな時モチベーションになったのは一緒に頑張る友達でした。
代替文字
通っていた教室(写真はガイダンスの様子です)
公務員講座が行われている教室へ行くと頑張る人が集まっているので気持ちも引き締まりました。公務員講座という「場所」自体が私のモチベーションにつながっていたと思います。公務員講座に通う友達から「またサークル優先で講座さぼったでしょ」と言われながらも、声をかけてもらって頑張れました。
 
 

講座で「切磋琢磨」できる友達を作るコツ

一緒に授業を受けている人達に恵まれた

公務員講座が始まって最初の頃は同じ学部の友達と受講していました。講座が始まってから1ケ月くらい経つと大体受講生は「いつも座る定位置」が決まってくるのですが、前後に座っている人に話しかけて友達になったりしました。さらにサークルを引退した11月以降に講座に通う友達が増えたと思います。
 

どうやって友達が増えていくの?

記憶にあるのは、図書館にいると同じテキストを持っている子がいる!ということがあって、休憩のタイミングで声をかけてみたり、かけられたり…。図書館以外でも近所のカフェで「隣の人、同じテキストだ!頑張ってる!」って思ったりして、その後講座で顔を合わせた時に「こないだカフェで一緒だったよね」って話してみたりしていくうちに友達が増えていきました。

 
代替文字
先輩が通っていた生協の公務員講座室
生協の公務員講座室へDVDを借りに行った時に生協職員の方々がその場にいた講座生との間を取り持ってくれて、仲をつないでくださったことも覚えています。感謝しています。
 

講座友達に恵まれて

講座でできた友達は私より真面目に受講していた人達ばかりで、たくさん相談に乗ってもらいお世話になりました。こういった試験対策講座の受講生の関係はともすればライバルという見方もできますが、私が通っていた時の受講生の関係はみんな『仲間』感がありました。特にお世話になった人が3人います。ある時「面接カードが書けなくて困っている」と言ったら、自分達の試験準備もあるのに親身に一緒に考えてくれたことは今も忘れません。

 

後輩へのアドバイス

自分から話しかけにいこう

私は今も「環境や周りの人に恵まれている」と感じることが多いのですが、それが単なるラッキーじゃないとしたら、私がやってきたことは『自分から話しかけに行く』ことです。学生時代にお世話になった生協職員さんからは「人との距離を縮めるのが上手だね」って言われたこともあります。

例えば先述の「図書館で隣の人に自分から話しかける」ことは勇気が必要なのでは?とか嫌われたらどうしようって思うかもしれませんが、「合えば仲良くなる、合わなかったら仕方がないだけ」と思うようにしています。とりあえず話してみないとわからないですよね?なので、話しかけに行くんです!無言でぼーっとしているのが得意ではないタイプなので、こういった行動に出てしまう性分なのかもしれませんが。おかげで、話の合う友達にたくさん巡り合えたのだと思います。
 

卒業後も続く友達関係

講座で友達になった子達と卒業してからも連絡を取り合ってます。地元に帰省した時に集まったりもして絆が講座後、卒業後も続いていますよ。
代替文字
 
みんな公務員としてそれぞれの仕事の場で頑張っているので、「みんなも頑張っているから私も頑張ろう!」っていう気持ちになれます。
受講生時代からのこの感覚も続いています。もし、後輩の人で生協の学内公務員講座を今受講中という方がいたら、ぜひ周りの講座生に話しかけてみてください。講座後も長く続く友人がすぐそこにいるかも知れませんよ!


関連リンク
先輩が現在の進路選択をするまでの物語はコチラ
国家公務員になった先輩:進路決定までの物語と仕事のやりがい
将来の進路選択に公務員を考えている人への記事はコチラ


大学生協オリジナル公務員講座の情報はコチラ

名古屋大学:名大生のための公務員試験合格対策講座 静岡大学:公務員試験対策講座 三重大学:オリジナル公務員講座 岐阜大学:公務員試験対策学内講座 愛知教育大学:愛教大生のための公務員試験対策講座
上記以外の大学に通学中の方
大学生協オリジナル公務員講座


 
  • facebookでshareできます
  • twitterでshareできます
  • lineでshareできます