2025-02-06

就活に慣れてきたわたし 就活する上で大事なのは自己分析

こんにちは!!Yです。

前回の記事では私が就活を始めた頃のお話をしました。

今回は、夏休みを乗り越えて現在冬の時点での私の就活状況について書きたいと思います。

 

自己分析について


私がこの夏と現在で大きく変わったことは、【自己分析】をしたことです。
 

就職活動をする上で【自己分析】が1番重要と言われていましたが、どのように自己分析をすれば良いのかやり方が分からなくずっと放置していました。

しかし、ある企業の先輩社員座談会参加した際、第三者から自分について聞くことをオススメされ、その日をきっかけにYouTubeで自己分析の仕方と検索し、質問に答えていきました。

 

質問を応えていく上で共通している部分は、分かっていましたが言語化することができませんでした。

そこで、父に私が応えた回答を渡し、自分がどのような人物なのかを聞きました。

その結果、幼少期から大学生になるまでの成長過程を知っていたため、自分の性格の成長ストーリーが描け、言語化することができました


そこから、面接では一貫性をもって応えること、企業を調べていく上で自分の向き不向きを見分けること、先輩社員の方との座談会でも積極的に話すことなど自信がとてもつきました
 

自己分析をする前は、面倒くさいや時間の確保が難しいという理由をつけて辞めがちですが3時間でも時間を取るだけで変わると思います
 

自己分析から眼を背けてしまっている人是非やってみてください!!

 

 

今回の記事は以上です!